特選-鉱物標本リスト-2016
MS-16001
Kammererite : 菫泥石
Kop Krom Mine, Dop Daglari, Eastern Anatolia, Turkey
43mm x 27mm x 16mm....
トルコ産の有名標本、菫泥石の美標本です。板状ではなく、三角の面がキラキラと輝く、透明度のある自形結晶の集合体となっていて、やや暗い色のものが多い中、今回のものは、大変鮮やかな赤紫色をした、高品質な結晶標本となっています。この美しい色合いは、クロムによるものです。
MS-16002
Inesite : イネス石
Wessels Mine, Northern Cape, Kurman, South Africa
50mm x 32mm x 23mm....
南アフリカ産の美しい結晶集合体をなす、マンガン、カルシウムの含水珪酸塩鉱物、イネス石です。オレンジ色味を帯びたピンク色の細柱状結晶が、ハリネズミのような集合体となった、魅力的な標本です。
MS-16003
Axinite : 斧石
Dal'negorsk, Primorskiy, Russia
29mm x 27mm x 18mm....
ロシア、ダリネゴルスク産の斧石です。特徴的な板状結晶がねじれながら連晶を繰り返し、興味深い外観となっている、小型美標本です。この特徴的な晶癖について、以前にミネラロジカルレコードで特集が組まれた事もありましたが、近年では、入手の難しい品となってしまいました。
MS-16004
Andradite : 灰鉄柘榴石
Dal'negorsk, Primorskiy, Russia
39mm x 23mm x 16mm...
ロシア、ダリネゴルスク産のアンドラダイトです。光輝に優れた、黄褐色の結晶が美しい良品となっています。
MS-16005
Chalcanthite : 胆礬(たんばん)
Planet Mine, La Paz Co., Arizona, U.S.A.
36mm x 30mm x23mm....
アリゾナ州のプラネット鉱山は、美しい天然の胆礬が産出する事で知られています。胆礬は銅の硫酸塩鉱物で、硫酸銅とも呼ばれている水溶性の鉱物で、鮮やかな青色をしているため、人気の高い鉱物です。人造品も多く出回っていますが、天然の良品を産出する産地は以外に少なく、入手の機会も限られています。この品は銅鉱床の上部に出来た、光沢の強い霜柱状の脈として産出したものです。
MS-16006
Heterogenite on Cobaltian Calcite (with Kolwezite) : 含コバルト方解石上のヘテロゲン鉱(コルウェジ石を共なう)
Mashamba West Mine, Kolwezi, Katanga, Congo
50mm x 45mm x 32mm....
ピンク色をした犬牙状の含コバルト方解石上に、コバルトの酸化鉱物、ヘテロゲン鉱が付いているものです。照りのある、黒色の球状体で産出しており、他にも灰緑色の半球状の鉱物が見られますが、これはこの地で発見された、コバルトを含んだ孔雀石に相当する稀産鉱物、コルウェジ石です。
MS-16007
Cerussite : 白鉛鉱
Touissit Mine, Oujda, Morocco
38mm x 30mm x 18mm....
モロッコ、Touissit 鉱山産の白鉛鉱です。ドロマイトの結晶集合体上に、ダメージのない、白鉛鉱の双晶が付くもので、魅力的な母岩付き標本となっています。
MS-16008
Allanite : 褐簾石
Trimouns Talc Mine, Luzenach Ariege, France
37mm x 23mm x 22mm....
セリウムなどの希土類元素を含んだ緑簾石グループの鉱物、褐簾石です。放射性鉱物のため、結晶構造が壊れているものが多く、立派な結晶標本の産出はあまり多くありませんが、我が国では、ペグマタイト中から、小さな結晶をなすものが、しばしば産出しています。このフランス産のものは、有名産地標本で、緑色味を帯びた、褐色の板柱状結晶で産出しており、条線のある、透明度の良好な結晶標本となっています。
MS-16009
Zircon : ジルコン(蛍光性)
Hunza Valley, Northern Area, Pakistan
51mm x 36mm x 28mm....¥12,000
パキスタン、フンザ渓谷産のジルコンです。透明感のあるシャープな結晶が母岩に付く、ハイクォリティな標本で、短波紫外線により、黄色の蛍光を発します。
MS-16010
Millerite : 針ニッケル鉱
Kladno III Mine, Kladno, Bohemia, Czech
37mm x 25mm x 23mm....
チェコ産の針ニッケル鉱です。針ニッケル鉱は、毛状に近いものや、微小なものが多い中、この標本は、針ニッケル鉱に特徴的な、黄色みがかった金属光沢の、立派な針状結晶が方解石上に付くもので、見所のある良標本となっています。
MS-16011
Calaverite : カラベラス鉱(蛍石を共なう)
Cresson Mine, Cripple Creek, Colorado, U.S.A.
43mm x 34mm x 20mm....
テルル金銀鉱の歴史的有名産地、コロラド州、クリップル・クリーク産のカラベラス鉱です。カラベラス鉱は金とテルルの鉱物で、代表的なテルル金銀鉱の一種です。紫色の蛍石を共なう石英中に、明るい金属光沢の本鉱が散りばめられています。
MS-16012
Dioptase : 翠銅鉱
Tantara Mine, Likasi, Katanga, Congo
53mm x 34mm x 24mm....
コンゴ、Tantara 鉱山 産のダイオプティーズです。大変照りの強い結晶面を持ち、やや透明感のある、高品質な結晶集合体となっています。白い小さな結晶を共なっていますが、これはドロマイトです。
MS-16013
Tugtupite : ツグツープ石(蛍光性)
Kvanefield, Ilimmaasaq, Narsaq, Greenland
41mm x 34mm x 30mm....
グリーンランドのフィヨルド地帯から産出する特産鉱物で、ハロゲン化鉱物に分類される特殊な鉱物、ツグツープ石です。最近では、きれいなピンク色に発色した良品の入手が難しくなってきました。この鉱物は、明るい所に置いておくと、少しずつ色が淡くなり、暗所に置いておくと、赤色が濃くなり元に戻るという特殊な性質があります。紫外線により赤色の蛍光も観察でき、一時的に色が濃くなります。