2023-Mineral Collection
|
2023-鉱物標本最新リスト
|
MW-23001
|
Tyrolite : チロル銅鉱
|
Khovu-Aksy, Russia
|
75mm x 35mm x 30mm....¥8,500
|
ロシアから産出した、カルシウムと銅の砒酸塩鉱物、チロル銅鉱です。鮮やかなブルーをした細い長板状の結晶集合体をなし、真珠光沢が特徴の鉱物です。 |
|
|
|
MW-23002
|
Senegalite : セネガル石
|
Mt.Kouros, Diakouma(Kouroudiako), Tamacounda Region, Senegal
|
40mm x 34mm x 29mm ....¥9,500
|
名前の通りセネガルから発見された、アルミニウムの含水燐酸塩鉱物、セネガル石です。淡緑色の結晶集合体で産出しています。
|
|
|
|
MW-23003
|
Azurite (on Malachite) : 藍銅鉱 (孔雀石上)
|
Tsumeb Mine, Otaviberge, Namibia
|
32mm x 32mm x 30mm....¥20,000
|
孔雀石上に乗った、ツメブ鉱山産 藍銅鉱の結晶集合体です。
|
|
|
|
MW-23004
|
Mimetite (with Mottramite) : ミメット鉱
|
Tsumeb Mine, Otaviberge, Namibia
|
32mm x 28mm x 26mm....
|
ツメブ鉱山産のミメット鉱です。鮮やかな黄色の結晶集合体が、母岩を被うモットラム石上に乗っています。
|
|
|
|
MW-23005
|
Veszelyite : ベゼリ石
|
Dongchuan (東川), Kunming (昆明市),Yunnan (雲南省), China
|
30mm x 23mm x 5mm....¥18,000
|
中国の昆明市から産出した、銅と亜鉛の燐酸塩鉱物ベゼリ石です。独特の青色をした自形結晶が美しい小型の良品です。
|
|
|
|
MW-23006
|
Kammererite : 菫泥石
|
Kop Krom Mine, Erzurum Prov., Eastern Anatolia Region, Turkey
|
60mm x 38mm x 37mm....¥38,000
|
鮮やかな色彩を持つ、トルコ産の有名標本、菫泥石です。クロムを含有し、紫色味を帯びたピンク色に発色した緑簾石の亜種で、クロム鉱床の上部から産出します。 |
|
|
|
MW-23007
|
Chondrodite (with Spinel) : コンドロ石 (スピネルを共なう)
|
Pyant Gyi, Mogok, Myanmer
|
35mm x 32mm x 20mm....¥7,800
|
カルサイト上に黄〜オレンジ色の結晶で産出したミャンマー産のコンドロ石です。赤いスピネルを共なっています。
|
|
|
|
MW-23008
|
Staffelite (Carbonate Fluorapatite) : スタフェル石 (炭酸フッ素燐灰石)
|
Kovdor, Kola Peninsula, Russia
|
31mm x 27mm x 19mm...¥7,800
|
ロシア、コラ半島産の特産鉱物で、炭酸基を組成に持つフッ素燐灰石、スタフェル石です。淡青色に色着いた仏頭状の球状集合体で産出します。 |
|
|
|
MW-23009
|
Amethyst : 紫水晶 (アメシスト)
|
Balhashi Lake, Kazakhstan
|
60mm x 50mm x 34mm...¥15,000
|
カザフスタンのバルハシ湖から産出する、短い柱面をもったハーキマータイプの結晶で産出する美しいアメシストです。
|
|
|
|
MW-23010
|
Lorenzenite: ロレンツェン石
|
Flora Mt., Lovozero Massif, Kola, Murmansk, Russia
|
←42mm→...
|
ロシア、コラ半島から産出した、ナトリウムを含むチタンシリケートの鉱物で、光輝の強い暗褐色の両頭結晶が母岩上に乗っています。
|
|
|
|
MW-23011
|
Cyprine : シプリン (含銅ベスブ石)
|
Sauland, Hjartdal, Telemark, Norway
|
63mm x 61mm x 38mm....
|
ノルウェーのテレマークから産出した、銅を含有し、青色に色付いたベスブ石の亜種、シプリンです。
|
|
|
|
MW-23012
|
Tugtupite : ツグツープ石
|
Kvanefield, Ilimmaasaq, Narsaq, Greenland
|
35mm x 33mm x 23mm....
|
Na、Be、塩素などを含んだ、特殊なハロゲン化鉱物、ツグツープ石です。特徴的な赤色の部分が見られますが、明るい所に置いておくと、少しずつ色が淡くなりますが、紫外線を数分程度照射すると、ふたたび鮮やかな赤色に戻ります。この特殊な鉱物を産地では保護する傾向があり、最近では良品の入手が難しくなってきました。紫外線により赤色の蛍光が観察できます。 |
|
|
|
MW-23013
|
Mimetite-Malachite-Willemite : ミメット鉱-孔雀石-珪亜鉛鉱
|
Tsumeb Mine, Otaviberge, Namibia
|
46mm x 35mm x 30mm...
|
ツメブ鉱山から産出した、ミメット鉱、孔雀石、珪亜鉛鉱の共生標本です。珪亜鉛鉱は、短波紫外線により蛍光が見られます。
|
|
|
|
MW-23014
|
Pseudomalachite : 擬孔雀石
|
Mwekere Mine, Ndola, Copperbelt Prov., Zambia
|
56mm x 48mm x 47mm...¥8,500
|
擬孔雀石は、孔雀石の炭酸基が燐酸基に置き換わった鉱物で、燐酸塩鉱物に分類されています。
|
|
|
|
|